体の声に敏感になる!

2017.10.21

2017年10月21日

まごころ食ブログ/マインドまごころ食ブログ/豆知識

日本まごころ食アカデミー サポーター
和学薬膳博士の西田泰子です。
病気になってしまったときに健康の大切さを改めて感じることはありませんか?
皆さんが体調を崩すときはどのような時ですか?
例えば、
 仕事が忙しくて寝不足が続き、ついに寝込んでしまった。
 ちょっと寒気がすると思ってけれど、上着を着ずにそのまま仕事を続けてしまって翌日風邪をひいてしまった。
 忘年会シーズンで毎日暴飲暴食が続き、体調を壊してしまった。
このような経験をして人も少なくないのではないでしょうか。
体調を崩す前は何らかの原因があるはずです。
それに気づかずに無理をしたり、気づいていても対処ができなかったりすることで体調不良につながっていくことが多いです。
そこで、「プチ養生」してみませんか?
「養生」という言葉をきいてみなさんはどのようなイメージを持たれますか
 「養生」を辞書で調べると
「健康に注意し、病気にかからず丈夫でいられるようにつとめること。健康を保つこと。」と書かれています。
健康を保つために大切なことの一つは、「自分の体の声に敏感になる」ことです。
ちょっとした体の不調をキャッチして、少しだけ生活を変えてみませんか。
「いつもより寝起きが悪い」→今晩は睡眠をたくさんとるようにする
「胃が重たくて食欲がない」→消化の良いものをよく噛んで食べる
「目が冴えてなかなか眠れない」→寝る前にスマホやテレビを見るのをやめてみる(フルーライト対策)
私個人が気を付けていることは睡眠です。
体調が悪くなると眠気がでてくるので、できるだけ睡眠をとるようにしています。
それができる時は乗り切れるのですが、無理をすると風邪を引いてしまったり寝込んでしまったりします。
自分自身のパターンを知ることは元気に過ごすヒントになります。
皆さんも「自分の体の声に敏感」になって、少しだけ養生してみましょう。
シェアする ツイートする