煎り酒

2017.10.30

2017年10月30日

まごころ食ブログ/豆知識

〜食生活の意識改革!〜
食生活に対する[意識]を変えて、
もっと!ココロもカラダも笑顔にしましょう!

日本まごころ食アカデミー 代表 川北淳士です。

ずっと 気になっていたんですが
はじめて いただきました。

[煎り酒 (いりざけ)」

F7C9433C-E544-4943-BD06-757DAF0B395B

室町~江戸時代に 一般的に使われていた万能調味料で、お醤油が普及してからは使われなくなってしまった「幻の調味料」と呼ばれてます。
[煎り酒].の原型は、純米酒に梅干しを入れて煮立て、それを濾したもの。
現在は昆布・かつおのダシ などで風味やうま味をプラス。

お醤油よりさっぱりしていて、塩分控えめ。

お醤油のように お刺身や 卵かけご飯に そのまま かけて…
また、そのまま和えておひたしに、
薄めて 煮物や 魚の臭みを取るなど
万能です!!

早速! [卵かけご飯]にかけていただきました。

24A16DFC-F393-49E1-9F2C-C88D06F0A356

美味いー!!\(^o^)/

ダシの香りが良く アッサリしていて
卵の黄身の甘さが引き立ちます!

白身のお刺身や 豆腐…
色々なものを ドンドン試していきたいです。

子供達にも 美味しかったようで
大喜び\(^o^)/

我が家に[常備] 決定!の 調味料です。

自家製で 手軽に作れるようなので
今度、子供達と チャレンジしたいと思います(^-^)

ご覧いただき ありがとうございました。

シェアする ツイートする