相乗効果

2018.10.9

2018年10月9日

まごころ食ブログ/豆知識

~食生活の意識改革!~  食生活に対する[意識]を変えて、もっと!ココロもカラダも笑顔にしましょう!

日本まごころ食アカデミー 代表  川北淳士です。 

10月初旬とは思えない 暖かさですね…(^_^;)でもお天気が続いて 気持ちいい陽気です。

金木犀の香りに包まれての散歩が大好きな私ですが、

子供の頃から 大人が好んで食べるものが好きだった私は

「きずし」が 大好きで 今も大好物です。

*「きずし(生寿司、生鮨)」は、鯖(さば) を 塩と酢で締めしたものを指すことが多く 、西日本では「きずし」、東日本では「しめさば」と呼ぶのが一般的ですが、 鰆・鯵・鯛なども きずしに用いられます(^_^)

今回 いただいたのは 「サゴシのきずし」

6C56C2D3-E323-4B54-B7FC-6605521CA827

さわらの幼魚(約50cm以下) の「さごし」の しっとりした 口当たりと あっさりした風味が旨い!!

酢でさっと締めた やや半ナマ感の残る きずしも旨いですが、

しっかりと浸かった 酸っぱいくらいのも大好きです!

お魚は お刺身や塩焼き、フライなども もちろん 大好きですが、

良質なタンパク質と DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPAなどの必須脂肪酸がたっぷりの青魚をお酢で締める事で 色々なお酢との相乗効果が期待でき

特に、

血液をサラサラにする、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らす、疲労回復、肝機能強化・二日酔い、悪酔い防止 など…

嬉しい効果がいっぱい!\(^o^)/

新鮮な 鯖や鰆 、サゴシ が手に入ったら、作り方も 以外と簡単ですので 是非!「自家製 きずし」を作って 楽しみましょう\(^o^)/

そして、美味しく 楽しく食べて  しっかり相乗効果をいただきましょう\(^o^)/

ご覧いただき ありがとうございました(^_^)

シェアする ツイートする